ico_arrow
ico_arrow
1 / 10

ふわふわワタの収穫♪

2023年9月13日 7:02

114
46
8

この5月、神戸オープンガーデンのYさん宅でワタの苗を頂きました。 レモン色の大きな花をつけてついにふわふわのワタがはじけましたよ。 今のところ3つのみ、これだけではお人形の枕?!にしかなりませんが・・・(笑)。 まずワタの中から種を取り出すのが一苦労。指で引っ張ってもなかなかはがれません。何か良い方法はないのか調べてみたらみんな苦労しているらしい。(^^;)そこで「棉繰り機」という木製の道具があることを知りました。先人の知恵は素晴らしい!苦労から生み出された知恵ですね。しかしこれも手動ですから大量にあるときっと大変そう。。他に麺棒でこするという方法、やってみたけれどうまくいかなかった(種がつぶれただけ)・・・たったの3つですから私は指でひたすら頑張りました。 1つの花の鞘が3つに分かれ、それぞれに種の入ったワタの玉が6個ずつ,つまり18個×3で54個の種を取り出したことになります。ふー。 でも、だんだん慣れてきて後半はスピードアップ。種に対して直角に引っ張るととれやすいことを学習しました。(^^ゞ なおワタの漢字は種を取り出すまでは木ヘンで、その後は糸ヘンで書くそうです。知らなかった~(^^ゞ さてその後には綿の繊維を整えて棒に巻き、繰り出して糸を紡ぎそれを織る、気の遠くなるような工程があるのですね。綿から糸へ,布へ。先人の知恵と努力は尊いものだと思いました。 今は工場で大量生産された布を私たちは当たり前のように手にすることができますが、時には原点に立ち返って木綿を大事にしたいと思いました。 私がこの夏小さな庭で学んだことです。

img_avatar

花みちこさん

2023年9月18日 11:37

ヨッサンさん こんばんは。 えっ 学校帰りに松茸ですか?そういえば昔はよくとれていて 何度も食べることができました。実家(私も岡山県です)の山にもたくさん出ていましたよ。売るくらい。(^^) でももうとれなくなって久しいです。(T_T)もう誰も山にも行きませんが・・・
img_avatar

ヨッサンさん

2023年9月14日 21:43

花みちこさん 昨日当たりより。朝夕が過ごしやすくなりました。田舎では、学校帰りに少し寄り道をしてマツタケを取りながら帰ったのを思い出しました。10月10日が村の秋祭りでお正月の次に盛大にいろんな催しをしていました.       yoshifusa
img_avatar

花みちこさん

2023年9月13日 23:59

ヨッサンさん お久しぶりです。 このアイコン忘れませんよ。(笑) そうですか。和気では綿の栽培がされていましたか。 ふるさとの遠いあの頃を思い出していただいたとのこと、よかったです。私の郷里ではなかったことでこの年になって初めて棉の育てて感動しています。そしてモノを大事にしなくてはと思いました。
img_avatar

花みちこさん

2023年9月13日 23:46

友也さん おはようございます。 綿のおふとん、1枚でもいったいどのくらいの綿が使われているのでしょうね。それに私はそれだけの種を出すのがさぞ大変だったろうと考えてしまいます。 ほんと粗末にはできませんよね。 綿にもお母様との思い出があるのですね。♪ 漢字の綿、棉の使い方今まであいまいに使っていましたが今回調べていくうちにわかりました。ネット情報が正しければですが。。 なるほどと思いました。 まだつぼみがいくつか付いているのに気づきました。第2弾があるかもと期待しています。 ありがとうございました。 (前作中崎町に二つ目のコメントいただいていたのですね。お返事遅れました。すみません。先ほど書きましたので見てくださいね)
img_avatar

ヨッサンさん

2023年9月13日 21:44

花みちこさん おはようございます。 頑張りましたね、、、、 私は、岡山の和気とゆうところで育ちました。そこで、栽培していたのを思い出しました。75年ぐらい前のことでしょう。 遠い昔を思い出しました、ありがとうございました。  yoshifusa